昼くらいから路面がドライになってきたので、ロード練にスタート。しかし、山方面はどんより雲の中。山に近づくにつれて空気も湿っぽくなってきたので、予定変更して海沿いへ。美川から安宅関を通過して柴山潟へ。向かい風だけどけっこう踏み込んで走れた感じがした。しばらく迷走して小松ドームへ。
ここからいつもなら能美市内をくねくね帰るのだが、今日は小松デュアスロンコースを通ってハニベ方面へ抜ける。仏大寺の大好き大判焼きを買おうかどうしようか迷うが、乗鞍が控えているので我慢する。無串子トンネル手前でtakarshiさんとすれ違う。
いつ会っても元気な人だ(笑)
和光台から東芝坂へ抜けて帰宅。85km
2008年05月25日
雨でも気持ちいい?
朝から雨。自転車が汚れるので雨の練習は嫌い。地区運動会のグランドコンディションを確かめにラン練することにした。しとしとと霧雨が降っている。中学校の運動場も水たまりで、こりゃ運動会も中止だなと思う。このまま帰るのも面白くないので時間走、2時間にチャレンジ。薄手のカッパがすぐに暑くなって、Tシャツで十分。
R157を鳥越大橋まで行って白山ひめ神社経由で帰る。雨の中を走るのは思ったより気持ちいい! ただ、帰り着いてびしょぬれのウェアを脱ぐときは気持ち悪いけど。。。
R157を鳥越大橋まで行って白山ひめ神社経由で帰る。雨の中を走るのは思ったより気持ちいい! ただ、帰り着いてびしょぬれのウェアを脱ぐときは気持ち悪いけど。。。
2008年05月18日
2008年05月06日
20km走
とやま清流マラソンにむけておそらくこれが最後の長距離走。時間走と距離走を兼ねてスタート。晴天で眺めはすこぶる良し!白山も獅子吼の山々もとてもきれい。
まずは白山ひめ神社まで。気温も最高で21℃とのことでめちゃめちゃ暑くはない。白山ひめで折り返して、次はしじまみはらし台へ。家族での温泉を予定していたので、何が何でも2時間で帰らねばならぬ。しじまみはらし台へのリミットを5分早くクリアして、ちょっと余裕を持って帰路に着いた。
左足のかかとにちょっと違和感があった。痛み?つっぱり感?気にするほどでもないだろうが、本番ではベストコンディションで望みたい。
まずは白山ひめ神社まで。気温も最高で21℃とのことでめちゃめちゃ暑くはない。白山ひめで折り返して、次はしじまみはらし台へ。家族での温泉を予定していたので、何が何でも2時間で帰らねばならぬ。しじまみはらし台へのリミットを5分早くクリアして、ちょっと余裕を持って帰路に着いた。
左足のかかとにちょっと違和感があった。痛み?つっぱり感?気にするほどでもないだろうが、本番ではベストコンディションで望みたい。
2008年05月05日
青柏祭
以前から行きたかった青柏祭。RYOTAとドライブを兼ねて9時スタート。しかし七尾市街で渋滞につかまった。なんとかクルマを停めて七尾食祭市場へ。しかしすごい人だ。でか山3基のそろい踏みを写真撮影して早々に退散。ほんとは日本丸見たかったけど、、、残念。
帰路は雨も降り出した。今度はもっと早く出かけよう!
帰路は雨も降り出した。今度はもっと早く出かけよう!
今日の朝練
昨日の今日だし起きれんだろうと思ったが、4時に目が覚めた。カラダがほてって暑い。日焼けが思った以上にきいた。というわけで、雨も降ってないので、気持ちのいい朝の空気を味わいにスタート。
辰口橋から天狗橋、江津橋までさかのぼって坂尻経由で帰る。
45kmちょうどよし!
辰口橋から天狗橋、江津橋までさかのぼって坂尻経由で帰る。
45kmちょうどよし!
2008年05月04日
2008年05月03日
マラソンに挑戦する会 5km
今日は金沢中央走ろう会主催の「マラソンに挑戦する会」にRYOTAと参加。嫁さんも応援に参加(笑)犀川サイクリングロードは大勢のランナーでにぎわった。マイペースでゆっくりと初夏の河川敷をジョギング。無事完走でトロフィーももらった。
続きを読む
